
今年(2018年)1月21日に卒業した杏果がいなくなって初めてのライブということで、
個人的にもものすごく大事なイベントとなりました。
それは、
『ももクロくらぶ xoxo~バレンタイン DE NIGHTだぁ~Z!2018<表>』
です。
2daysの2日目に参戦してまいりました。
最近は全然ブログも更新してなかったけど、いまのこの気持ちを忘れないようにブログに書いとくことにします。
バレイベ自体は3年前の武道館の頃からだったかな。
場所はバレイベでは定番の横浜アリーナ。
ここはライブイベントの箱で1番好き。
どっから見ても近いし、見やすいし。
キャパとしては17,000らしいけど、ステージの構成とかで変わるんでしょうね。
今回は12,000。そして同じ数のチョコを例年通りの茶番の後に全員にいただけますw

帰りの出口でもらったチョコは今年もLOTTE Ghana !
そろそろももクロちゃんにガーナのCMでてほしいw

ももクロプロデュースのadidasのリュックももはや定番で、
10人いたら6人ぐらい持ってるんじゃないかな。
途中の菊名駅で待ち合わせの普通の人が待ち合わせと思しき人と電話してるなかで、
なんかadidasのリュック持ってる人がいっぱいいてどこにいるのかわからないー。といってたw
ピロピロの黄色いリュックもドコにいくにも使ってるせいでもうだいぶくたびれてきたけど、未だ健在。ふと街なかでこのリュックを見るとなんかほっこりするんだよねー。
おぉ、おつかれさまですー。みたいなw

早速認証して、会場にIN!
桃神祭とかの大きなイベントだとステージのまわりにいろいろあってツイ見たくなっちゃうんだけど
今日はライブ(とグッズ販売)のみということで入場開始14:30についてサクッと会場に。

DJポリスも参戦いや、出動されています。
なにはともあれ、今日のライブはピロピロ的にはある意味キンチョーのライブでした。
理由は言うまでもなくですけど、杏果卒業後の1発目。
歌も振り付けもそしてノフのコールもどうなるのか。。正直不安でした。
杏果推しのノフはFC上はみんな箱推しに変更になってるけどグッズをそんなに簡単に黒にできるわけもなく、緑のままでいたいだろうし。注)箱推し=黒色
どんな気持ちかわからないけど、たくさんの緑がいっぱいいました。
前日に行われた『ももクロくらぶ xoxo~バレンタイン DE NIGHTだぁ~Z!2018<裏>』の状況を
ブログやツイッターで見る限りネガティブな話もなく(ノフは受容的でポジティブな人が多いから)、
セトリもよかったし、フォーメーションやパート分けなども出来上がってたという雰囲気だったみたい。
怪盗のメンバーの名前を順に叫ぶパートは「れに、かなこ、しおり、あやか、ももか」から「れに、かなこ、しおり、ささきあやか」に変わったらしい(1人だけフルネームってw)、
とかいうのも聞いてどうなるのやらと思いつつ期待を胸に現場に。